2025年04月22日

紀北地域協議会 GW中の事務局体制について

西前.png田津原.png紀北地域協議会 GW中の事務局体制について

誠に勝手がながら、、GW中の事務局体制は下記の通りです。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 画像1.png

また、連合の労働相談センターにおいても、GW中の対応については以下のとおりです。

<労働相談ダイヤル:0120-154-052

各労働相談センター(西日本)受付予定


4

5

26

27

28

29

30

1

2

3

4

5

6

西日本
センター

※〇:受付日


38.png<メール労働相談>
  中央労働相談センター受付休止期間
   ※ 2025426日(金)12:00 〜 57日(水)10:00


よろしくお願いいたします。


posted by 管理者 at 11:15| 案内

2025年04月21日

RENGO ONLINE 4月20日

RENGO  ONLINE□

 連合は広報媒体としてWEBマガジン「RENGO ONLINE」を毎月5日、20日に発信しております。

 420日発信の特集記事は、華やかだと思われる在日外国公館の日本採用のスタッフの労働環境について。一時金はおろか、交通費すら支給されず、社会保険に未加入のケースもあるとか。その現状と課題について、当事者や専門家の方々から話を伺いました。

 労働組合を知ろうシリーズ、1つ目は、連合山口の「秋吉台の火道切り(ひみちきり)ボランティア」の社会貢献活動を紹介。2つ目は新連載、武庫川女子大学の本田一成教授による「クミジョ・ファイル」。女性参画の進まない組合の現状を一刀両断する新コーナーです。第1回の今回は、クミジョとクミダンのすれ違いにメスを入れます。

 清水事務局長のFree Walkでは、「同志社大学・京都」をご案内します。

 落合けいさんのエッセイは、昨今取り上げられているセクハラや人権侵害の問題について深掘りするとともに、それに果敢と立ち向かうZ世代女子も紹介。

【特集】

画像1.png

退職金に厚生年金保険、定期昇給もない。「ないない尽くし」の外国公館スタッフ、その理由は。

【労働組合を知ろう】

あなたのまちの「連合」×ゆにふぁんI連合山口

新連載:クミジョ・ファイル[正真正銘のパートナーシップづくりに挑む](1

【リーダーズボイス】

「同志社大学・京都」清水事務局長のFree Walk【24

【エッセイ・イラスト】

今どきネタ、時々昔話 第24回 セクハラ大国ニッポン?!


ぜひご覧ください。


指差し確認右RENGO ONLINE (jtuc-rengo.or.jp)

posted by 管理者 at 14:34| 案内

2025年04月18日

2025春季生活闘争 第4回回答集計結果

! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !

2025春季生活闘争 第4回回答集計結果

! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! !


 連合は、4月15日(火)10:00時点で、2025春季生活闘争の第4回回答集計を行いましたので、結果を報告します。


◇平均賃金方式で3,115組合中

 加重平均 17,015円 5.37%

 (昨年同時期比 1,228円増 0.17ポイント増)


◇内300人未満の中小組合 1,958組合中

 加重平均 13,283円 4.97%

 (昨年同時期比 1,113円増 0.22ポイント増)


画像1.png


画像2.png

画像3.png



下指差し下指差し下指差し

2025春季生活闘争 第4回回答集計結果.pdf


連合HPにて、最終妥結まで随時公開されますのでご確認下さい⇩


連合|労働・賃金・雇用春季生活闘争 2025年春闘


posted by 管理者 at 14:04| 案内